FAMILY SNOWSURFERS

2025年4月17日木曜日

来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです

 2025.04


2024-2025 シーズンもあと少しとなりましたが、

すでに来季に向けて準備も始まっています


スノーボードの予約などもこの季節ならではですね

adrable snow surf は来季シグネチャーが2モデル追加され注目を集めています


季節モノの遊びですが、

スノーボーダーは一年中頭の中に雪山があるものです

new board やシーズンオフのチューンナップなど

ご興味ありましたらDMくださいね♡


そーそーそー

液状ワックスは今や話題のワックスとなりました

ホットワックスには無い手軽さがやはり素晴らしいです


後発の液状ワックス

"snow wax 無垢 muku easy"

これ!一応 for winter と表記してありますが

ユーザー間では春雪にもゴキゲンと報告が多々上がって来ています

シンプルがゆえにオールラウンドに対応できているのかな…と感じています


在庫薄くなってきましたので

来季に向けて準備しておきました!

在庫切れないように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします♡


snow wax 無垢 muku easy
即発送!在庫整いました!
よろしくお願いします

容量100ml
ガスで押し出すスプレー式と違い
まるまる液体ですのでお得感ありますね!




TikTok 始めました(^^;;v
取るに足りないコーナーですが
よろしければ見てくださいね♡






にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




FAMILY SNOWSURFERS
BASE shop





2025年4月11日金曜日

車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻

 2025.04.11


みなかみ町二拠点生活も終わり

春の新生活が始まった我が家


雪シーズン中みなかみ町にアジトを構えキャンピングトレーラーを

牽いてフラフラと旅に出かけなかった。

たまにはショートトリップでも行ったらいいのにとも思うところだが、

それには、みなかみ町のスキー場が好き、それともう一つ理由があった。

それはトレーラーのブレーキの異変に不安を感じていたからだ…


トリガノ エメロード406
早く帰ってこーい!



キャンピングトレーラーが我が家に来てからというもの

あっちこっち牽きまくり

だいぶ沢山の旅に出かけた

ちょうど家族のタイミングが揃い

家族そろってトレーラー旅ができる環境だったので


そのため、必然的に走行距離もカナリ増えた

動力源がないトレーラーには走行距離メーターは無い

定かでは無いけど2〜3万キロは走っただろう

そして動力源がないのでブレーキもエンジンブレーキなどなくて

慣性ブレーキのドラムだけ


それにトレーラー初心者なもので

ブレーキをいたわる感覚はどのくらいなのか?

そんなの全くわからない

経験を積んでわかってくるものだと思うが

実際の加減が未知の世界

ま、トレーラーそのものが異次元だったけど・・・


トレーラー乗り出してから短期間で

そんなに走る人いないよ

なんて言われたりした(^^;;


それほど牽きまくった


雪シーズン中に点検修理出したら二拠点生活に支障もあった

そして・・・

みなかみ町から引き上げた二日後にトレーラ屋さんに預けたのである


まだ点検修理から帰って来ない・・・

待ち遠しい


先日、丸沼高原スキー場に電話で問い合わせた

禁止行為でこう書かれていたので…

『営業時間外のキャンピングカー及びトレーラーの駐車』

なんじゃそれ〜〜〜

例えば前日夜到着するとか

滑って風呂入って寝て次の日もスキー場で遊ぶのにどうすればいいんだー

行けないじゃん!


電話、もしもし・・・

ダメなんですか〜??


結果OK!

外にテーブル出してBBQするとかしなければ問題ないので来てね〜

ってな塩梅だった

それに日帰り温泉も併設されているのでお風呂入ってトレーラーでゆっくりしてね♡

そんな感じだった


丸沼久しぶりなんだよなぁ〜

早よトレーラー戻ってこーーーい!!!

パウダー5まだ17時間残ってるぞ(^^;;v


で、もうひとつ・・・

ドカ雪のみなかみ町ふれあい館にて

ぶつけられた HIASE !!

寒い中二時間ほども事故処理にかかった


ヘッド車のハイエースが無いと牽引もできないし

スノーボードも行けん

そんなことで

四月になって修理に出していた


カタログには無い仕様の我が家のハイエースなもんで

バンパー交換でもちょいと厄介とのことで時間もかかった

色の調合に十回もかけてピカピカにしてくれた!


そして先日やっとハイエースが帰ってきた!

なんて我が家のハイエースって可愛い色なんだ(*^^*)/♡

そう惚れ直したのだった


ヘッド車準備完了!

残すはトレーラーのみ・・・


左 代車のレンタカー
なんと!松戸ナンバー!
縁があるのか松戸に!

右 我が家のハイエース
ライトイエローかわいい〜♡
足回り超快適仕様に構造変更済み!

代車の最新ハイエースの乗り心地の悪さに
皆気持ち悪くなった
慣れもあるだろうが
いかに我が家の乗り心地が快適か再確認できた出来事だった

乗り心地を求めてるハイエース乗りは
お金かけても快適仕様に絶対改造するべし!
特に後部席では天と地の差がありますょ♡




ひとまずハイエース戻ってきてよかった♡



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




snow wax T-shirt
新発売





2025年4月10日木曜日

snow wax T-shirt 新発売!

 2025.04 吉日


snow wax T-shirt 新発売!


我が街の桜も満開となり

とても清々しく心地よい季節となってきました


春のスノーボードも楽しいものです

特にポカポカのゲレンデはキッズ達には優しいですね♡

残り少しの雪シーズンですが

まだまだ楽しんでいきましょー(*^^*)/


今日は新作 snow wax T-shirt のご紹介です!

今回のTシャツも京都のこだわりプリント屋さんにて制作していただきました

レジェンドスケーターと裏の顔を持つ謎のプリント屋さん

※プリント屋さんが裏かな…

とても素敵なオリジナルT-shirtを制作していただきました

そして、来季より adrable snow surf では、

シークレットライダーとして"S-1580-STmodel" としてシグネチャーモデルも発売が決定されました

またスケートボードのシグネチャーモデルも販売されています

ご興味ありましたら是非DMください!!!


これから暑い夏がやってきます

是非 snow wax T-shirt を着て遊びまくってください!


製版し本格的なプリントでございます

snow wax T-shirt

アメリカンクラシックスタイル
UnitedAthle 5.6oz

ハイクオリティTシャツ

綿100%で肌触りも良く快適に着用できます
Tシャツのシルエットを保つうえでも重要な
”首まわり”にはダブルステッチを採用しており
長時間の使用でも型崩れしにくい仕上がりとなっています

※写真はイメージです

FAMILY SNOWSURFERS
rider ASAMI KAZUYA





にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




BASE shop





2025年4月8日火曜日

ふっさ桜まつり snow wax & snow surf board "The Roots" 出店実演販売編 (*^^*)v

 2025.03.30 ふっさ桜まつり 多摩川中央公園


今年の桜は長く楽しめてますょ〜〜〜♡


ふっさ桜まつり

今年は会場を多摩川中央公園に移し盛大に行われました!

我が家は29日のみなかみ町二拠点生活納の後に即帰宅

祭イベント日の後編30日を楽しむことができました


会場へは我が家から0分!

広く綺麗な中央公園に会場を移したことで人出も多く

日の出と共にいつもは静かな地域ですがワイワイと人が集まってきました


コータローと遊んだり

時にはBBQしてみたりと我が家の庭のような公園も

とても賑わっていました


そんな中、当然ながら桜並木沿いの我が家の前にも人ひと人・・・!

こんなチャンスには出店でございます

桜の季節限定スノーボード屋でございます(^^;;v

売れ行きなんて関係ない!

自分で楽しむ実演販売なのだ♡


まーまーまー

そんな塩梅のさくら祭だったけど

少しは目に留まったかな snow surf board "The Roots"

さくら祭にスノーサーフボードを売る異端児のブログでございます


横田ベース第五ゲートから真っ直ぐ南下すると中央公園があります

まだまだ桜は見頃ですょ!(4.8現在)

来てみてねぇ〜〜〜♡



早朝から怪しげな出店を演出
テーブルの上には名刺のみ!
近寄り辛い・・ネッ(^^;;v

日中には子供達を撒き餌にし
snow wax 実演販売!!
コータローはオモチャのメガホンで
いらっしぃませ連発!
さらに近寄り辛い出店となりました(^^;;v

ま、世の中にはこんな人間がいてもいいでしょ…

大島桜
斜め前には一際目を引く桜があります
毎日毎日ここには人が集まり
写真撮影が始ります
名物さくらですね(。・ω・。)/

会場へ行ったり来たり
車の駐車場もあるんですが少ないんですよね〜
これからここの会場が認知されれば
来年はさらに大勢きそう
ま、JR牛浜駅からもそんなに歩かないので
お酒も飲めるし電車で来てみてね〜♡

自治会ごとでも出店します
焼き鳥オマケしてもらったーーー!!
やったーーー♡

会長にご挨拶
いつもお世話になってます(_ _)v♡

我が家の狭いアプローチにも
クリスマスローズなど咲き始ました
毎年ほんの少しの楽しみです



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




snow wax T-shirt





2025年4月3日木曜日

二拠点生活みなかみ町編 今季最後の天神でございます

 2025.03.29 season44 雪 -2℃ 417.1cm 北東3m/s


今日で今季最後の天神

そして、我が家は四月から新生活が始まるのだ(^^)/


みなかみのアジトは朝から雪混じりの雨

天神に着くと0℃

これは上は良いかも!


ロープウェイで上がると氷のような雪が降っていて

既に数センチ積もっていた

先日までの汚れた雪は一変、白くなり

冬に戻ったような天神平だった


今日は今季最後の天神なので

いっぱいこっぱい遊んで帰るぞー

お世話になった皆さんに挨拶だー


パングラタンも食うぞーーー♡


おはようコトちん♡
今日でトレーラー生活はおしまいだょ
楽しかったね(*^^*)/

日課の天神通い
来季また来れたらいいね♡

天神平
我が家でも遊びに来れる環境でありますように・・・

karasawa-kun
天神最後、一緒に遊ぶことができました
コータローにターンレッスン(。・ω・。)v

ちびっこセッション(*^^*)/♡
Wapu snownoards ライダーセッションです!
また一緒に楽しめるとイイネ
これからもよろしくね

人見知りのコトちんも
何故か?この笑顔!!
初めてなのにね〜
気が合ったのかな(*´ω`*)/
遊んでくれてありがとね〜♡

棒使い自撮りマスターコータロー

本当に天神の皆様のおかげでコータローは楽しめてます
滑りも少しずつですがスノーボードらしくなってきました
毎日毎日イチゴ、お菓子など沢山いただき
コータローを可愛がってくれて
感謝しかありません

リフトの皆さん頼もしいパトロールの皆さん
レストランの皆さん
スタッフ皆さん
今シーズン本当にお世話になりました
また来季お会いできたら嬉しいです
ありがとうございました

いつの間にか
父ちゃんと普通にリフトも乗れるようになってきた

先シーズンはコトちん誕生でテンヤワンヤ
一度もスノーボードできなかったコータロー

今季初めには紐つけて二年ぶりに滑った
そして
終盤には峠も滑るようになり
ついに田尻も下山できた!!!
天神スキー場全コース行けるようになったのだ!
この進歩は素晴らしいと思う

スノーボードのスクールに入れ込むつもりは毛頭なかった
入れちゃえばラクだょ自分は滑っていられる!など言われたり…

でも、
父ちゃんにはそんな考えはホントに全く無かった

型にハマったスタイルなんて必要ないと思ってる
上手なスノーボーダーって沢山見てきたけど
カッコイイ!と思ったスノーボーダーって
ほんの少しだけしかいなかった
カッコイイと思ったスノーボーダー皆の名前言えるほどくらい

だから
コータローには
コータローにしかできないスノーボードをしてればいい
そしてなにより
楽しんでいること

あーしろこーしろ
これじゃ〜コータローもつまらなかっただろう
スノーボードは自由なんだ
これからも
コータロースタイルで楽しんでくれ!

一緒に滑れて
ちょっとのことでもできるようになる
その一瞬を見ながら
楽しんで一緒に滑れたことが
父ちゃんには一番嬉しかった

ターンができてきて
それが何回も続けてできた時なんて
ゴーグルの中には涙が溢れちゃったぞ!

一緒に雪山で遊んでくれてありがとな〜
コータロー♡

3パングラタン

少し恥ずかしいような話だが…
沢山スノーボード来れるように金節約して
ゲレ食べていませんでした(。-_-。)v
ので・・・

初パングラタン!
3パングラタンなのだーーー♡♡♡
よかったねコータロー
やっと食べれたね(^^;;v

イチゴおじさんと一緒
リフト小屋でぬくぬくいただきました
おそらく
天神で一番イチゴ食ってる保育園児だろう
ありがとうございました

GoPro写真!
父ちゃんと今季最後の天神スノーボード記念

最後は母ちゃんとコータロー三時半のリフト最終まで遊び
アジト撤収の片付け
夕方となしました
キャンピングトレーラー連結完了!!

超広いアジトの敷地
車通りもない静かなアジトだった
コトちんの鳴き声が響き渡るのも今日でおしまいです(^^;;

Mr.Tenjin 参上
アジト撤収のお見送りに来てくれた!!

大変お世話になりました

いつもいつも我が家一同世話になりっぱなしです
Mrお手本に健康に気をつけて
来季も遊びに来れるように頑張ります!
またお会いできる日までお元気で!!!♡♡♡
v(*^^*)v

お土産にいただいたケーキ
一日フルに遊んだ日
無事に夜遅く帰宅できました
トレーラーもなんとか駐車完了できました
既に日にちも変わろうとしていたが
今日は今季第一の締め!
お祝いだー
ケーキ食って寝るぞーーー

寝る前にケーキ・・・
これで良いのだ(*´ω`*)v

ごちそうさまでした♡





にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




T-shirt
今週末完成予定です!
近日発売
FAMILY SNOWSURFERS