2025年10月15日水曜日

赤谷湖サップマラソンが開催されます! 11月16日(日曜日)

 2025.10.15


今年の秋も

群馬県みなかみ町にある赤谷湖にてサップマラソン大会が開催されます


紅葉きれいな赤谷湖は、sup散歩にもピッタリです

マラソンレースに参加しながら紅葉クルージングできちゃう素敵なイベントです

レース入賞者には豪華なプレゼント

参加者や見学者の皆さんも毎回恒例のジャンケン大会などに参加できるイベントもあります

是非、紅葉が綺麗な赤谷湖サップマラソンに参加してみてくださいね


紅葉狩りついでにレース見物も楽しいと思います

そして各メーカーブースも出店予定ですので

これからサップを始めたい方は相談にのってもらいましょー(*^^*)/


FAMILY SNOWSURFERS でも出店させていただけるスペースがありましたら

隅っこで、こっそり潜んでいますので是非お立ち寄りくださいませ♡


そーそーそー

赤谷湖の湖畔には素敵な秘湯併設キャンプ場があります

キャンプしながらサップマラソンも良いですね!

前日入りを検討している方は問い合わせてみてください

湯島オートキャンプ場

日帰り温泉にはまんてん星の湯ありまーす(^^)/


エントリーはこちらからできますょ(^^)v
(期間11/9まで)



FAMILY SNOWSURFERS
貴重な
ヤクウール帽子
在庫あります♡



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ





2025年9月25日木曜日

天神 2025-2026 チケット情報

 2025.09.25


涼しくなり来季のスキー場の情報が続々入ってきた

我が家の通う天神平もやっと正式に発表があった

その中で気になることがあったので、スキー場に直接問い合わせてみた

誰かのお役に立つかなと思いブロっておきます


まずコレが 2025-2026 の天神の詳細です



金額はさておき、

我が家の一番の心配事は・・・


150名限定?予約?


これです

全年齢シーズン券90,000円

小学生一日券1,500円だと60日で90,000円ですよね

それを考えると小学生を連れて行くのには1,500円の一日券一択だと思う

なので、

親がシーズン券、子供が一日券で滑ることになる我が家

満員時には子供だけ滑れなくなるのか!?

それが気になり問い合わせてみた次第です


結果…満員だと一日券で滑る子供は天神に上がれませんとのこと(><;;v


シーズン券の方は予約などいらず

いつ行っても滑れます(当たり前ですが)

でも、一日券で楽しもうとする方は満員だと入場できません

上記の小学生料金のところには人数書いてありませんが、

小学生も150人の中に含まれるそうです


でもここからがポイントです

前年までのデータではこの定員に達する日はほとんどなく

あっても三連休の THE DAY くらいだったそうです

と、いうことは子供が一緒に行けなくなる心配はほぼ、無いっぽい


で、シーズン券の販売数の150人限定の理由も

昨年のシーズン券買った人が約100人だったことで

それにインバウンドが増えそうなので1.5倍の150人限定に設定したそうです

ここでも実際は例年より多く想定しているということです


一日券150人+シーズン券150人

合計300人が一日のマックスと言うわけです


ん???

今までより多い想定なの?

ここで疑問が湧き

じゃ、なんで入場数を設定したのか?聞いてみた


※金額の事はこちらから一言も話していません

『ご存知の通り、リフト券が高いのでお金払った人にはその分パウダーを楽しんでほしい。混雑しているゲレンデだとパウダー楽しめないから・・・』

そのような理由との事です


???

矛盾してるでしょ

そう思ったがそのまま聞いていた

例年より多いと想定している限定人数でしょ

人数少なくして何人限定!っていう事ならよくわかりますけど・・・


腑に落ちないことを聞いてしまった


シーズン券の人は一日150人限定から除くので

昨年までの例だと、ほぼ満員になる事はないとのことを想定しているそうだ

これナイショにした方がよいのでは無いかな


なんか騙されたようだった


で、

予約システムはネットにて事前決済、

11/1より開始、

キャンセルの時は手続きすれば返金される

150人に満たないと当日券有り


キッズルームは無い

小さい子供連れて行く際はレストラン端っこでいてくれて問題ないとの事


シーズン券を購入する人数を増やして値上げしてる点と、

一日の想定人数も増してトップシーズン13,000円の一日券とした

その点を考慮して

高いお金払って遊びに来てくれた人には、

少ない人数でパウダーを楽しんでもらいたい♡

・・・

との話にはとても疑問が残った


実際は150人限定ですよ

そう言ってるが今までの実績からだと余裕あるそうだ。


なんだかなぁ〜・・・


と、いう現状ですので

90,000円ですが金額を考えなければ来季の天神はシーズン券あるので

今までとほぼ一緒という点がわかりました

ただ、一日券で滑る大人には厳しい環境であることには変わりはありません

高いリフト料金払ったからと言って

今までの天神よりガラガラに空いている事はまず無いでしょうね


あと、バックカントリー

一本でも一日券の購入が必須です

という事はトップシーズンは13,000円也

(;ω;)/

お金というものも残酷なものでございます


来季の天神はどうなるんだろう!?

そう思って心配しているスノーボーダーのお役に立てたら幸いです



ホームページ



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ





2025年8月24日日曜日

プレチューンナップ続々と仕上がってます! 夏ですが冬支度はじめませんか(^^)/

 2025.08.24


変態軍団集め作戦は着々と進行し

来季に向けて密やかに噂は広まり地球の裏側まで到達し

気がついた時には

知らぬ間に洗脳され居ても立っても居られない状態になりつつあります

なんちゃって(^^;;


そーです

自分のマンネリ化したスノーボードライフに気がついて

スパイスを効かせようと動き始めたスノーボーダーが目覚めてきたのです( ˘ω˘ )v


スノーボードとはなんだ・・・

そんな疑問、原点にたち魂で感じてみてはいかがですか・・・





冗談はさておき

ご注文いただいていました

変態ボードのチューンも続々と仕上がってきていますので

お待たせしました板も近々納品できると思います

もう少々お待ちくださいませ


引き続きDMお待ちしていますので

気になる方は日本語でお問い合わせくださいね!

やはり海外からの反響が多い板でして

最近はさらに英語の問い合わせが多くなっています

恥ずかしながら

英語がほぼできない私なので翻訳コンニャク機を駆使し対応していますが

時にトンチンカンになってます

できれば日本語でお願いします(_ _;;v



他店にてチューンをされる方にお知らせです
この板ですが
ストラクチャーの種類によって
厳冬期に非常に扱いにくくなってしまいます
私もストラクチャーの種類で大変苦戦しました
正直、厳冬期にはストラクチャー入って無い方が
絶対に良いと思います
ですがこの板は
シャバ雪もとても楽しいので
春にはストラクチャー入れておいた方が良いです
複数本所持し雪状態で使い分けられるのが理想ですが
初めはそうもいかないと思いますので
ストラクチャーを入れる場合は細かくし
できれば斜めに複数回入れたほうが良いと思います
私の場合、厳冬期はサンディングのみ
春先は細かいストラクチャー入りで楽しんでいます
ご参考までに(。・ω・。)v









ノマドハウスさんからレビュー頂きました♡




そーそーそー

サーファーの皆様

是非スノーサーフィンの世界

のぞいてみてくださいね♡


にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




ホームページ