2025年3月28日金曜日

山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨

 2025.03.28 season43 はれのち風雨 7℃ 427cm 北東5m/s


微妙な天気予報だった


昨夜の雨は朝には上がり路面も乾燥していた

山には雲がかかっているようだ

今日の天神はやっぱり…雨かな…

そう思いながら車を走らせ

辿り着いた谷川麓は・・・はれ♡

しかも今週一番暑い朝だった


天神平に上がると

昨夜の雨の影響もあってか

板はビュンビュンに走り

極上のシャバ雪の朝が待っていた


気温はメチャ高くなりそう

そしてあまりの暑さにジャケット脱いで

フリースも着ず滑っていた

そして季節的に観光リフトになっている峠へ行き

ノロノロリフトに乗っていると・・・


谷川岳より…

なんだか怪しげな雲が迫ってきた・・・

と思った矢先!

風とあたり一面の雲に覆われた天神平と様変わり!!


ほんと

あっという間の気候変化

天神平は一瞬の早着替えでございます

視界は数メートルに変わった


天気良くて

父ちゃんと一緒にジャケット脱いではしゃいでたコータローは

あまりの気象変化に戸惑い

急に何も見えなくなったスキー場の怖さを感じ怯えだした


コリャダメだ

レストランに避難しよう・・・


二拠点生活
冬のみなかみ町編
残すところあと二日となりました

毎朝一番の早起きは最年少一歳のコトちん
文字通り
叩き起こされる毎日でございます・・・

昨夜の雨も上がった
山には雲がかかっているようだった
今日は雨かな・・・

谷川麓着
晴れてるじゃん!
そして、メチャ暑い!
なんじゃこれ〜〜〜

ゴンドラも暑い!
天気いいね♡

気温も心配だったが
天神平には極上のシャバ雪があった!♡
イイネイイネイイネの朝シャバ(*^^*)v

snow surf board
"The Roots"
rocker model

秘密兵器ではないけど
この板に勝るシャバ雪ゴキゲンボードは無い!
メチャクチャ気持ちいい♡

not snowboard
snow surf board !!!!!

Wapu snowboards 100
rider KOTARO

子供用Special snowboard♡

苺オジサンにもらった
ぐんまちゃんキーホルダー♡
やったーーー!!!

天気急変にてレストランに避難すると…
なぜか来ないって言っていた男が!!
しかも今きた!ってサッ!(^^;;/

この男現ると面白き日となる
笑わせてもらったょ♡
今日もthank you!!

コトちんもこの笑顔♡

子供の笑顔は宝物だ!

少し晴れ間も復活してきて
雪遊びコーナー

兄ちゃんにイジメられながら遊んでいたコトちん
大きくなったら立場逆転することは見え見え
気持ちはメチャクチャ強い小娘です
気をつけろよコータロー


明日の天神が我が家には今季最後となります

そして・・・
帰り際に家族会議で決まったことがあった

明日パングラタンを食うこと!!

シーズン一回もレストランで食べてない我が家
最終日こそ・・・
食ってやる〜〜〜!!!

使うところのお金を
明日はパングラタンにかけるのだーーー!!

二拠点生活
冬のみなかみ町編
最後の夜となりました・・・




にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




FAMILY SNOWSURFERS





2025年3月27日木曜日

ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v

 2025.03.27 season42 はれ 11℃ 447cm 南西3m/s 本日で田尻おしまい


昨日の爆発黄砂も一日経って様変わり

空気は変わり心地よい

ピステンバーンも整い朝からビュンビュンだった


気温上昇は凄まじく

特に午後にはジャケットいらず

上脱いでもまだ暑く感じたこともあった


雪解けも急ピッチで進んでるようで

今日で田尻沢は今季 CLOSE となった


とはいえ

雪量は近年一番

ハナから終わり日が決まってるスキー場に様変わりしたので

スキー場最終日は変わりなく

やはりモッタイナイ

この沢山ある雪をどうにか有効活用できないものだろうか・・・


そーそーそー

春の雪、天神でも滑ると板はメチャ汚れソールは真っ黒けっけ

花粉、黄砂、スキー場では機械油などなど


ブラックソールで汚れを見て見ぬふりをしているスノーボーダーいませんか?

間違いなく少し滑っただけでも板は汚れています

確実に汚れを落としてからワックスかけましょー!


リムーバー使うと…板に良くないとか???

そんな理解に苦しむ都市伝説っぽい話も聞いたことありますが

自動車のワックスかけや

顔!お化粧と一緒!


スノーボードのワックスだって

汚れを落としてからじゃないと

どんだけ高価なワックスを塗り塗りしたって役立たずです

必ずボードはリムーバーで綺麗にしてからワックスしましょーーー!


今日の天神

いつものようにガラガラ

シャバ雪はシャイコー!

でわ・・・



今日のシャバ雪はどうだろう…??
そんなこと考えてる訳ね〜だろ!
・・・
コトちんは何を考えてるんだろう?

こう写真見ると…
コータローの成長がよくわかる
もう少しで
スノーボードひとり立ちできちゃうんだろうなぁ〜

今日もイチゴおじさん探し作戦成功!!!
デカ苺ゲット♡
ごちそうさまでした(*^^*)/

oyako

いい天気だったね♡
adrable family 兼 tenjin family
photo to-chan

447cm もある!
天神あと十日で今シーズン終了でございます

帰りのご挨拶…
大好きなnon-chan♡のもとへ(*´ω`*)v

よく食べ
よく笑うコトちん
メチャクチャ小さく生まれた赤ん坊も
ここまで大きくなりました♡
来年はスノーボードできるかな(^_^*)/


みなかみ町

二拠点生活もわずかとなってきました

明日は天気の変わり目っぽい

週末まで無事に天神で遊べることを願ってます




にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




汚れたスノーボードを
キレイキレイにする
リムーバー♡
この季節は必須アイテム
BASE shop でお買い求めください!





2025年3月26日水曜日

爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v

 2025.03.26 season41 くもりはれ黄砂 5℃ 457cm 北東6m/s


今日は

CRAZY KEN BAND LADY MUSTANG が脳内にずっと流れていた

それも元メンバー、バンマスの廣石惠一さんが亡くなったと知った時から…

今まで沢山楽しませていただき感謝しています

ご冥福をお祈りいたします

※ CKB NEWS より 廣石惠一氏 逝去のお知らせ



さて、

今日もみなかみ町二拠点生活の活動の場

天神平に行ってきました

朝いつものようにコータロー達の準備時間にイライラし遅れながらの出発

そろそろ相棒も天神にやってくるだろうと連絡入れてみると・・・

案の定天神にいた

強風で CLOSE かも!だとか(><;;/


確かにアジトからの谷川方面は雲の中でまったく見えなく

嫌な感じはしていた


それでも行かなきゃ始まらんし

顔見に行くだけでも楽しいだろうし

行かないという手段は無かった


十時に営業するかの判断がされる

どうか上がれますように・・・


5F

強風で動くかの判断待ち
ってか風が弱くなるのを待ってる感じの朝の風景
少し前にはこんな日もよくあったよな
お昼過ぎまでopenできないスキー場でも
みんなワイワイと笑顔で待ってた日が
懐かしいねぁ〜・・・

天気は
まあまあっぽい天神平
open待ちは続いて散歩中

なんとなく
これ…
好きな写真が撮れた

営業決定!!
お客さんなんて
全然いないけどOPEN!!
☆のも少しはいいとこあるじゃん(^^;;/

極上シャバ雪があるかと思いきや…
昨日からまた一転!
黄砂爆発!そして突風!
雪の色も激変し汚れ雪となってしまった天神
朝の一本は良かったものの
その後板は走らず
視界超悪くなるしで
コータローは平途中で歩いた
そして…休憩となった(。-_-。)v

晴れてきたーーー
何故か平は強風が理由で動かなくなった
でも峠は稼働していた
明らかに☆のっぽい動き
それは…峠は観光リフトだから〜(*_*)/
ま、そうなるよね

コータローは正面を滑りたいって言い出し
この悪条件の中
チャレンジした!!
ほんとコータローのチャレンジ精神はたいしたもんだ
誰〜もいない峠正面
貸切だった(^^;;/♡

asami-san & kotaro
父ちゃん死んだら相棒は引き継ぐ!
仲良くしてやってくれょ〜〜〜
(^^;;v

そんな塩梅で
お昼過ぎにはこの有様
今日はこれにて撤収します

この写真が物語ってるが
黄砂爆発でも、そんなの関係ない!
ここで遊べる幸せ
面白かった天神平♡
そーそーそー
これでいいのだ(*^^*)/

天神早上がりで温泉&コインランドリー
そして
いつもは時間で閉店しているベイシアカフェ
ついに
ソフトクリーム&ポテトをゲット!
二拠点生活のイベントクリアなのだ♡

晩飯は母ちゃん特製
肉野菜ラーメン(*^^)/
暖かくなり水環境復活したキャンピングトレーラー
シャイコーです♡




明日のシャバ雪はゴキゲンでありますように・・・



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




この季節
これ!リムーバー!
絶対に必須アイテムです