2025年8月24日日曜日

プレチューンナップ続々と仕上がってます! 夏ですが冬支度はじめませんか(^^)/

 2025.08.24


変態軍団集め作戦は着々と進行し

来季に向けて密やかに噂は広まり地球の裏側まで到達し

気がついた時には

知らぬ間に洗脳され居ても立っても居られない状態になりつつあります

なんちゃって(^^;;


そーです

自分のマンネリ化したスノーボードライフに気がついて

スパイスを効かせようと動き始めたスノーボーダーが目覚めてきたのです( ˘ω˘ )v


スノーボードとはなんだ・・・

そんな疑問、原点にたち魂で感じてみてはいかがですか・・・





冗談はさておき

ご注文いただいていました

変態ボードのチューンも続々と仕上がってきていますので

お待たせしました板も近々納品できると思います

もう少々お待ちくださいませ


引き続きDMお待ちしていますので

気になる方は日本語でお問い合わせくださいね!

やはり海外からの反響が多い板でして

最近はさらに英語の問い合わせが多くなっています

恥ずかしながら

英語がほぼできない私なので翻訳コンニャク機を駆使し対応していますが

時にトンチンカンになってます

できれば日本語でお願いします(_ _;;v



他店にてチューンをされる方にお知らせです
この板ですが
ストラクチャーの種類によって
厳冬期に非常に扱いにくくなってしまいます
私もストラクチャーの種類で大変苦戦しました
正直、厳冬期にはストラクチャー入って無い方が
絶対に良いと思います
ですがこの板は
シャバ雪もとても楽しいので
春にはストラクチャー入れておいた方が良いです
複数本所持し雪状態で使い分けられるのが理想ですが
初めはそうもいかないと思いますので
ストラクチャーを入れる場合は細かくし
できれば斜めに複数回入れたほうが良いと思います
私の場合、厳冬期はサンディングのみ
春先は細かいストラクチャー入りで楽しんでいます
ご参考までに(。・ω・。)v









ノマドハウスさんからレビュー頂きました♡




そーそーそー

サーファーの皆様

是非スノーサーフィンの世界

のぞいてみてくださいね♡


にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




ホームページ







2025年8月9日土曜日

真夏の贈り物 マンネリ化したスノーボードにスパイスを効かせてみませんか

 2025.08.09


デッドストック大放出!

変態集合!!


変な見出しで始まったブログ

今回はスペシャルな企画の紹介です・・・


RAY ☆ BACK
FINKEEL Ⅰ & Ⅱ


スノーボード、マンネリ化してませんか?

ま、一般的なスノーボードはサイドカーブがハッキリとあり

そのサイドカーブの中に両足が入っていれば傾けた方にラクに曲がっていく

そう、自分で意識しなくてもターンができてしまうんです


それがどうした?

そうでしょう、そう思うのが普通かな

今回はその固定概念をブッ飛ばしてみませんか!ってな、お話しです。


スノーボードって名前が無かったであろう時代

その原点に帰ってみる・・・

スキー板で横に乗ってみる

そこらへんの板でソリを作り立ってみた

サーフボードを雪山へかついで登り滑ってみた!!


その頃ってサイドカーブってあった??

まずサイドカーブ作らなかったかな

スキー場の圧雪を滑るのにスノーボードが進化した結果

できたモノかなと思う


じゃ、いらないものかもしれない

でもカッチンコッチンに固まった頭をほぐすのは並大抵のことではない

滑ってる時に身体に染みついた、そのカッチンコッチンのモノを

強制的に取り外し

本来のスノーボードを楽しんでみませんか!

きっとスノーボードを始めた頃、

全然滑れなかったけど

メチャクチャ楽しかったことを思い出すことでしょう


finkeel & The Roots 

この板で遊んでいると

海外からのスノーボーダーに、たくさん声をかけられます

やはり海外の人間の方が一歩踏みだす精神って強いんだなと

本当に感じます

マンネリ化した Japanese snowboarder の皆様

来シーズンはスパイスを効かせたスノーボードを楽しみましょ!

気分転換にもシャイコーだと思いますょ(*^^*)/


てな塩梅ですが、

今回デッドストックをレイバックさんの協力の元、数本用意いたしました

変態集め作戦のプロモーション兼ねて大放出!

気になる方はDMくださいね♡


スノーボードの楽しみ方

きっと増えると思います


サーファーの皆様

スノーボードだけじゃなく

スノーサーフボードいかがですか

雪山でもサーファーの感覚を大切にしていきましょう!

波乗りに一番近い板の話しでした。


※圧雪バーンの心配も無用。ほんの少しですが板の後半にサイドカーブこっそり入ってますので圧雪も慣れてくるとスイスイ行けますので安心してくださいませ。



BASE shop



ノマドハウスさんからレビューいただいてます(*^^*)v





にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ