2025.09.25
涼しくなり来季のスキー場の情報が続々入ってきた
我が家の通う天神平もやっと正式に発表があった
その中で気になることがあったので、スキー場に直接問い合わせてみた
誰かのお役に立つかなと思いブロっておきます
まずコレが 2025-2026 の天神の詳細です
金額はさておき、
我が家の一番の心配事は・・・
150名限定?予約?
これです
全年齢シーズン券90,000円
小学生一日券1,500円だと60日で90,000円ですよね
それを考えると小学生を連れて行くのには1,500円の一日券一択だと思う
なので、
親がシーズン券、子供が一日券で滑ることになる我が家
満員時には子供だけ滑れなくなるのか!?
それが気になり問い合わせてみた次第です
結果…満員だと一日券で滑る子供は天神に上がれませんとのこと(><;;v
シーズン券の方は予約などいらず
いつ行っても滑れます(当たり前ですが)
でも、一日券で楽しもうとする方は満員だと入場できません
上記の小学生料金のところには人数書いてありませんが、
小学生も150人の中に含まれるそうです
でもここからがポイントです
前年までのデータではこの定員に達する日はほとんどなく
あっても三連休の THE DAY くらいだったそうです
と、いうことは子供が一緒に行けなくなる心配はほぼ、無いっぽい
で、シーズン券の販売数の150人限定の理由も
昨年のシーズン券買った人が約100人だったことで
それにインバウンドが増えそうなので1.5倍の150人限定に設定したそうです
ここでも実際は例年より多く想定しているということです
一日券150人+シーズン券150人
合計300人が一日のマックスと言うわけです
ん???
今までより多い想定なの?
ここで疑問が湧き
じゃ、なんで入場数を設定したのか?聞いてみた
※金額の事はこちらから一言も話していません
『ご存知の通り、リフト券が高いのでお金払った人にはその分パウダーを楽しんでほしい。混雑しているゲレンデだとパウダー楽しめないから・・・』
そのような理由との事です
???
矛盾してるでしょ
そう思ったがそのまま聞いていた
例年より多いと想定している限定人数でしょ
人数少なくして何人限定!っていう事ならよくわかりますけど・・・
腑に落ちないことを聞いてしまった
シーズン券の人は一日150人限定から除くので
昨年までの例だと、ほぼ満員になる事はないとのことを想定しているそうだ
これナイショにした方がよいのでは無いかな
なんか騙されたようだった
で、
予約システムはネットにて事前決済、
11/1より開始、
キャンセルの時は手続きすれば返金される
150人に満たないと当日券有り
キッズルームは無い
小さい子供連れて行く際はレストラン端っこでいてくれて問題ないとの事
シーズン券を購入する人数を増やして値上げしてる点と、
一日の想定人数も増してトップシーズン13,000円の一日券とした
その点を考慮して
高いお金払って遊びに来てくれた人には、
少ない人数でパウダーを楽しんでもらいたい♡
・・・
との話にはとても疑問が残った
実際は150人限定ですよ
そう言ってるが今までの実績からだと余裕あるそうだ。
なんだかなぁ〜・・・
と、いう現状ですので
90,000円ですが金額を考えなければ来季の天神はシーズン券あるので
今までとほぼ一緒という点がわかりました
ただ、一日券で滑る大人には厳しい環境であることには変わりはありません
高いリフト料金払ったからと言って
今までの天神よりガラガラに空いている事はまず無いでしょうね
あと、バックカントリー
一本でも一日券の購入が必須です
という事はトップシーズンは13,000円也
(;ω;)/
お金というものも残酷なものでございます
来季の天神はどうなるんだろう!?
そう思って心配しているスノーボーダーのお役に立てたら幸いです
![]() |
ホームページ |
0 件のコメント:
コメントを投稿