2024年11月30日土曜日

あぁ〜悩んだなぁ…MICHELIN X-ICE SNOW キャンピングトレーラー スタッドレス交換完了 (^^)/

 2024.11 吉日


キャンピングトレーラー

エメロード406 タイヤ交換完了!


ま〜悩んだなぁ…

そもそもトレーラーにスタッドレスは必要か?

いろんな人の意見を参考に我が家はスタッドレスを選択しました(*^^*)v


ハイエースは夏タイヤと冬タイヤを分けて使っています

そーすると必然とホイールが最低2セット必要となりますよね


最初はこのように冬タイヤをホイールごと用意しようと考えていました

それが悩みの始まりだった・・・


ん?って思う方がほとんどだと思います

実は・・・

ホイールが無い!

そーなんです

日本の問屋さんで買える我が家のトレーラーにあうホイールのサイズがないんです

(- -)v

トレーラー購入時から聞いてはいたんですが

ま、どーにか見つかるでしょ!ってな軽い考えでいました


いざ探すと…

全く存在しませんでした

外車に強いお店に行ったりして

外車扱ってる問屋さんにも聞いてもらった

無い!!


純正品はとても手が出る金額では無いけど

買うしか無いか!とまで感じた…

ユーロ高いからなぁ〜

日本で20万弱はするのかなぁ?

やっぱ買えない(><;;


そんな塩梅でしたので

悩みに悩んだ結果

スタッドレス一本で一年中行こうと決めました


オールシーズンタイヤも最近は良いのが結構ありますが

スタッドレスにした


ホイールも特殊サイズだが

タイヤも現在あまり使っていないサイズだったので

欲しいミシュランではサイズがなかったのも影響してスタッドレスにした


もしかしてタイヤサイズも今後製造しなくなるのかなぁ…

ま、そこはどうにかなりそうだけど


今回選んだタイヤは

MICHELIN X-ICE SNOW 185/70 R14 92T XL DT

他のメーカーも作ってるところあったけど

やっぱりミシュランが良かったのだ♡


偏見や人から聞いた思い込みで若い頃は避けていたミシュラン

ハイエースに履いてから、その良さは実感している


スタッドレスごときで長文になってきました(^^;;


続いてまた問題が発覚!


それは、タイヤ屋さんで取り付けてくれるお店が一件も見つからなかったのだー

もちろんトレーラ屋さんに持ってけばオッケーなのだが

近いお店の方がラクチンだし(^^;;


結局、こうしました

でわ・・・


補助輪入れて三個しかないトレーラーのタイヤ
ジャッキアップは非常に不安定!
絶対失敗しないように念には念を入れました!!
輪止めプラス予備ジャッキ

そーそーそー
我が家のトレーラー置き場は狭いのだ
実家から小さいジャッキを持ってきて
コンパクトに作業します

このホイールタイヤをお店に持って行かねばならん
ウマかけて外します

狭〜〜〜い!

なんとかウマかけてタイヤ外せそうだぞ!

取ったぞーーー(^^;;v

フランス車に中華製の見た事ないタイヤがついてるのだ
うん〜〜〜
安っぽい(^^;;
一応オールシーズンタイヤなんだなぁ〜

コストコタイヤ
やっぱコストコ安い!!
もちろんトレーラーひっぱって行って交換はできなかったが
持ち込みで作業してもらって買ってきたー(^^)v

今まで付いていたタイヤと明らかに違う質感
色々悩んでやっと結論がでてスッキリしたぞー
これ一本で一年中走ります
夏は気をつけよっと(^^)/♡



これで高速道路の規制もオッケー!

それより

雪道のキャンピングトレーラー運転怖そうだなぁ〜

安全第一でスノーボード行こう!!




にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ


FAMILY SNOWSURFERS



2024年11月28日木曜日

車中泊グッズ 岩谷産業カセットガスファンヒーター 風暖 CB-GFH-5 の巻(^^)v

 2024.09.15


今季は沢山スノーボードに行ける予定だ!


先シーズンは娘のコト誕生バタバタ劇があり

あんま雪山に行けなかったシーズン

天神のシーズン券も無く、

どことなく、むにゃむにゃしていたシーズンだった

冬はとても暖かく

雪も少なかった・・・


今季は行くのだーーー!

そんな塩梅で車中泊の秘密兵器をゲットした(^^)v


岩谷産業カセットガスファンヒーター
風暖 CB-GFH-5 


前に紹介したヒーター

FH-CP25Y CORONA コロナ石油ファンヒーター

これ、灯油仕様が微妙で走行時には灯油を抜くのが原則なのだ(><;;

ま、自己責任だろうけど入れっぱなしでも問題なかったが

やはり危険はあるだろう

で、このヒーターは我が家の玄関で活用するようになった(^^;;


そんなこともあって

だいぶ前から使っていたデロンギのオイルヒーターを使い続けていた

でも、オイルヒーターはとても電気を使うので

ポータブル電源は非常に早く消耗してしまう

車内の空気は綺麗だし乾燥しないのはとても良いが

問題は電気だった

できればオイルヒーターが使い続けられるのが良いのだが

電気問題は、どーにもならんのだ


今回のヒーターはカセット式

電気は一切いらないけど

なんと風が出るヒーターなのだ!

これ特許らしいぞー

YouTubeのクッピーさん(現在クピ夫)さんが使っているのを見て

買ってしまった(^^;;


トレーラーは家族仕様

ハイエースは私一人では十分過ぎるほどの広さはある

とても頼れる相棒ハイエース(*^^*)♡

さてさて

今季のハイエース厳冬期車中泊はどうだろう・・・


もちろん窓を少し開けて換気し

一酸化炭素警報器は常にオンにしときま〜す(注)


でわ、

今季ほどほどに雪が降りますように・・・(*^^*)/


カセットガス一本であったかい風が出ます
乾電池すらいらない
電気無しスタイルなのだ♡



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ


FAMILY SNOWSURFERS





2024年11月22日金曜日

BLACK FRIDAYキャンペーン!

 2024.11.22


BASEのブラックフライデークーポン配布期間に合わせて

FAMILY SNOWSURFERS では、

BASEの企画に賛同しお得なワックスsetを販売いたします

とてもお得なキャンペーンとなっていますので

是非この機会にご注文お願いいたします!



もちろん全商品に20%offクーポンは使用できます ※上限1,000円

ワックスひとつから割引ありますので、ご活用くださいね♡


毎度ありがとうございます(*^^*)v♡


FAMILY SNOWSURFERS



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ



2024年11月20日水曜日

予告!BLACK FRIDAY 20%OFFクーポン!!更に・・・

 2024.11.20


スノーボード日記ブログを書いている私ですが

脱サラ後はスノーボードの企画販売

それと、

日本スキー界の発展の為、強い情熱と共にワックスを作り続けて75年!

75年ワックス作りしている テムポ化学 

FAMILY SNOWSURFERS のために作り上げたオリジナルワックス

snow wax をコツコツ細々と実演販売している訳でございます


テムポ化学の75年にはとても及ばない三十数年の雪山経験ですが

実際こんなワックスがあったら良いなを形にしたのが snow wax です


snow wax


snow wax ですが、

スノーボードを沢山楽しみたい

スノーボードが大好きなスノーボーダーに

良いワックスを手頃な価格で使って頂きたく企画作成したワックスです

そのためできる限りコストおさえ、販売価格の限界に反映できるようにしています

そんな事情もあり

もともと限界値近辺で販売していますので

普段はセールなどできずにいます


そんな塩梅なので

BASEのブラックフライデーキャンペーンは非常に有り難く思います


今回のBLACK FRIDAYキャンペーンに賛同し

FAMILY SNOWSURFERS でも少しばかりですが特別企画を考えております

よろしければ22日よりご覧いただけましたら幸いです


11月22日(金)12:00 ~ 11月24日(日)23:59

PayIDアプリ限定 にて20%OFFクーポン!!※上限1000円

更にFAMILY SNOWSURFERS でも特別企画を予定しております!!


FAMILY SNOWSURFERS




にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ








2024年11月19日火曜日

赤谷湖 秋のSUPマラソン 良き日となりました(*^^*)/

 2024.11.17


赤谷湖SUPマラソンに出展させていただきました(^^)/


紅葉がゴキゲンな季節

幸いにも天気に恵まれポカポカ陽気

小春日和でございます

イベントには最適な気候となってホント良かったです


ジャガイモ、旬のリンゴ、子供達にはお菓子のお土産

豚汁などなどお土産も盛り沢山!!

それから…皆のパワーが集結したイベントだったので

ほんと〜にボランティアで参加くださっていた方々には感謝しかありません


sup大会はビックリするほどのガチンコ勝負

全国から強者どもが集結!

ピリピリ感が凄く

私のようなsup trip で子供と水遊びスタイルとは正反対(^^;;

驚きの連発でした(^^;;


ま、サーフィン、スノーボードでも人と競うスタイルで無い私は

supでもそうなんだなぁ〜なんて考えてしまった

私にとってsupは旅のアクティビティかな…

行ったことのない土地にて

歩きでは見れない景色をコータローと楽しむ

そんなsup styleでこれからも面白き旅をしたいと思います

sup trip イイネ♡


そんな塩梅ですが

sup とはなんらかの形で関わっていきますので

今後とも宜しくお願いいたします(*^^*)v


選手皆様、大会関係者皆様お世話になりました

ありがとうございました

そして!

そして!!!

得体のしれないsnow waxをお買い求めくださった皆様♡

ホント〜に、ありがとうございました(*^^*)/♡


お世話になりました(^^)v

コータローは今日も爆発
遊びまくってた(^^;;

一応開会式撮ったつもりだったが
ほぼ写ってない(^^;;

江口りんご園さんから
皆様にプレゼント中!

武井ソリ製作所
今回もお世話になりました〜♡

面白そうなソリですね(*^^*)/
フリーフットボード
興味ある方な是非お問合せください
私も体験予定で〜す♡


MCコンビ
お疲れ様でしたー!
マイクパフォーマンス楽しめました♡

試乗会も兼ねた大会でしたょ!

みなかみ町長とパシャ!

まぁ〜
コイツは武井お姉様が好きなようで
今回もつきまとってました♡

そーそーそー
子供達には筆記用具とかのプレゼントもありました!

江口ちゃん入賞!!!
さすが!
おめでとうございます♡

も〜〜〜
手のつけようがない
暴れん坊
ご迷惑おかけしました(_ _)v

クリーン作戦大成功!

オッサン三人組3J
もうすぐ雪の季節ですね
一年中遊びっぱなしですね(^^;;v
これからも宜しくお願いします♡




にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ


FAMILY SNOWSURFERS



2024年11月16日土曜日

赤谷湖 秋のSUPマラソン開催 11月17日(日)

 2024.11.17


11月17日(日)赤谷湖 秋のSUPマラソンが開催されます


フェイスブック、Instagramなどでも告知致しましたが

明日は赤谷湖でsupイベントがあります

FAMILY SNOWSURFERS でもブース出展いたします

 snow wax 、snow surf board "The Roots" 販売など予定しています

紅葉狩りついでに寄ってくださいネッ♡


supこれからやってみようかな〜

なんて興味がある方は

supメーカーも出展されますのでわからないことなど

相談されるのも良いと思いますょ(^^)/


私はsupド素人ですが

旅行に持って行って家族そろって水遊びなどには最適なアイテムと知りました

sup trip 面白いですょ!


ブログでは開催直前の告知になってしまいました

Instagram やはり便利だけど…

ブロガーなので…反省中(^^;;v


でわ、明日は赤谷湖で!!!


赤谷湖 秋のSUPマラソン





にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ


FAMILY SNOWSURFERS