2025年1月13日月曜日

キャンピングトレーラーのある暮らし…なんちゃって二拠点生活 みなかみ編 スノーボードの日々

 2025.01.09 season day3 天神 はれ〜雪 -2℃ 291cm new10cm(定休日明け50cm) 風無し


アジト

キャンピングトレーラーから天神へ


シャイコーの環境!

水上に暮らして天神に行くことができる夢のような日

ま、車中泊だけどね(^^;;


土地買って

本物の二拠点生活を夢見ているが

その体験ぽいことを今年は実現できた

そーそーそー

なんちゃって二拠点生活が現実に始まったのである(*^^*)v


これから今後の展開は全くの未定だけど

何かしら感じることができるシーズンになることは間違いない

そしてこれからの考えも進化して行くだろう


人生何年生きられるかわからないが

サラリーマン定年も都合よく延長されてきて

年金も伸び伸びにされる IMA!!

出がらしになって気づいた頃には・・・あらら

スノーボードどころじゃなくなっているかもしれない


人間なんて

いつ死んでも

普通


そのことに気づいてから

死に際で

あれもやっときゃ〜良かったな〜と少しでも思わないようにしていきたい


ほんと私は欲張りな人間でございます


そして

せっかちな性分なんだろう


まーまーまー

経験に勝るものなし

それがモットーなので

思ったことはやってみようと思います

あと何年生きられるかわからないので・・・


天神に着いて晴れ
そして今日は定休日明けのプラチナデー!!!
フニテルおりてコータローたちすっぽかして
ぶん回した峠♡
子守モヤモヤをブッ飛ばし
完全にイカれた私がそこにはいました
ま、いいでしょ!

目の前の峠で
父ちゃんが狂ったように遊んでいるのを待ってた三人
我に返ってコトちんに会いに行ったら
ギャン泣きしてた(><;;v
眠かったんだな・・・

そして
私はコトちんの子守に戻り
母ちゃんとコータローは雪遊びに行きました

定休日明けのゴキゲンな峠を
少しブン回せたので
精神も安定気味になった私(^^;;v
子守も冷静になれます(´ω`)♡

厳冬期
レストラン端っこにて肩身狭く暖をとってます

そーなんだよなぁ〜
天神にも小さい子が寒さから守られて
遊んで待っていられるような場所
ほんの少しの場所でもあったらいいのにな

オムツ交換する場所すらない天神
☆のさん!これでいいのかな?
リゾートには小さい子供も遊びに来るのだ・・・ょ。

今のところ
これが☆のリゾートの現実です

たまには
愚痴ってもいいべ!!
厳冬期には暖かく
狭くても良いのでオムツ交換くらいできる
居場所がリゾートにはあってもいいべ!
小さい子供には必要なのだ♡

mrに可愛がってもらってます
いつもありがとうございます
コトちんは人見知りなんだ
コータローと真逆なのだ(^^;;♡

雪チラチラ
明日は大雪予報
コータロー滑れるかな・・・

いつもコータローにはイジメられてるコト
でも
兄ちゃん好きなんだよなぁ〜
兄妹ってイイネ!

ふれあい交流館
小さい温泉だけど
我が家にはシックリくるお風呂なのだ


そんな塩梅で

なんちゃって二拠点生活を

楽しんでいこうと思います


冬は短い

今がイイネ!!!



にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ




snow wax 無垢 muku



0 件のコメント:

コメントを投稿