2024.05 吉日
ハイエース電源車プロジェクト始動
題名ほど、そー大したことじゃありませんが、
ようやく重い腰を上げました。
実は脱サラ後の家族trip計画の方向性が決まっていない頃、
そんなボヤッとした構想しかないうちにパネルを買ってました(^^;;v
ハイエースにソーラーをのせようか?
キャンピングカー買ってから考えようか??
ま、とりあえず勉強がてらスノーボード車泊に役立つからつけてみようかな…
てな浅い考えで購入してしまったような記憶が…。
それから…2年ほど経ちまして
今更コソコソやりだした次第です(。-_-。)v
ソーラーパネルは、
RENOGY ソーラーパネル 175W 単結晶を2枚、合計350w です。
物価高騰で現在よりかなり安く買えたので良かったですが、
今、パネル選びするなら確実にCIGSの直張りペニャペニャパネルを選択すると思います。
1枚10キロあるので2枚で20キロ!!
キャリア入れると一人ではハイエースにのせることはできないほど重いです(><;;
次回トレーラーにつけるなら絶対CIGSにすると思います。
高価なCIGSだけど重量と性能は魅力満載です♡
なんせコレ重いので〜〜〜!!
ま、こんな前置きはどーでも良いですが、
今回ハイエースに付けた理由は、
ハイエース単体でのスノーボード車泊用兼、トレーラーに送電する電源車計画!!
そーです、ハイエース自体を外部電源にできちゃうので一石二鳥になるかな??
エアコン専用にも使えるだろうし…
そんな甘い考えのもとやってみました(^^)/
さてさて使い勝手はど〜なることやら…
でわ…
RENOGY ソーラーパネル 175W 2枚で20キロ!! 重い!!! 当時はこれが普通だったんだょなぁ〜 やっぱし車載するには少しでも軽いのを選びたいので トレーラーにはCIGS 360°にするぞーーー |
今回の作業の一番のポイントです! カインズホームに売っているコレ 2x4金具だーーー!! これにたどり着くまで探しまくったのだ おすすめ金具ですょ |
キャリアに取り付けるにはこんな感じでやりました |
下側 三点どめ 金具に空いている穴を利用します 細いビスは4mm 太い真ん中のは6mmにしました 元々の穴の径は4mmなので穴あけ工具で加工します |
ひっくり返して上側 だいぶ形になってきたぞ! |
そーそーそー ネジたちは錆びないようにシャーシブラックで塗装もしてみた |
締め込む際にできる工具傷も後から塗り塗り やるとやらないとでは違うはず! そー思い妥協せずに塗ってみた(^^)v |
キャリア固定は穴を開け長いネジで貫通 もちろん錆び防止も念入りに! |
ハイエース車内に引き込む配線 … …… テールランプの隙間から入れ込もうとするが… 加工してもなかなか上手く入らず苦戦中 ハイエースのテールランプの隙間ってメチャ狭く ピッタシにできていたのだ(><;;)v テールランプ加工してもシックリ入らず ランプが浮く始末 ど〜〜〜しよう… 誰か良い方法あったら教えて〜〜〜 |
ここまで配線やったのにランプがシックリとハマりませ〜ん 後日、車検の時に車屋さんに相談しました このタイプのテールの隙間狭いんだよな〜 ボディーに穴あけちゃう方がスッキリするょ ってな塩梅です 穴あけより良い方法でスッキリおさまるぞ!ってな、 作戦知ってる方いましたら教えてくださいませ!! ヨロシクオネ v(_ _)v |
結構低く付きました 1インチ車高短にしてるので195cmのハイエース 屋根からソーラーパネルのネジ頭まで8cm弱なので 車高210cm以内の駐車場も余裕だ! |
取付完了(^^)/ とりあえず配線引き込みはハッチから(^^;; 今後の課題ですね そーそーそー 車検はこのままでオッケーでした キャリア乗せで直付けじゃないので構造変更関係ないみたい ま、CIGSパネル付けた場合でも4cm以内でおさまれば関係ないだろうけど… このサイズのソーラーでどんだけ役立つのかは、 今後アップしていきますネッ! |
車泊ネタだったので、もう一つのブログ
で、更新しようとも思いましたが
スノーボード車泊兼キャンピングトレーラー外部電源車計画でしたので
スノーボード日記で更新しました。
ハイエースにはサブバッテリーシステムの代わりにポータブルバッテリーを積んであります
ポタデンはシンプルでとても便利ですね
スノーボード車泊、少しは便利になったかな(^^)/
ソーラーパネルの使用感は
『プチ旅』でも更新していきますので、
代表日々の出来事ブログの方もよろしくお願いします♡
FAMILY SNOWSURFERS |
0 件のコメント:
コメントを投稿